AirDisk上のTimeMachineバックアップは危険通常、バックアップディスクとして指定してある外部HDDを
Macにつなぐと、自動的に認識して数分後にバックアップを 始める。この時、時系列のフォルダを作っていくのだが、 AirDiskの場合、.sparcebundleという容量可変のイメージ ファイルを作る。(なので毎回、まずイメージファイルをマウントし、 追記書き込み、ファイルをアンマウントする作業を行っている) しかし、昨日、どういう理由か全く分からないのだが、 このファイルがまったく開けなくなった。。。 イメージファイルがひらけないので、いままでのバックアップも 全部パーである。(これはバックアップHDDのクラッシュに相当する) 直付けのときと同じようにフォルダ構造なら、ファイルの一部が壊れても、 他の部分から読み取れるのでこんなことにはならないはずだ。 なぜ、Appleが直付けの場合はフォルダ構造、AirDiskの場合は イメージファイルという方式にしてるかわからないが、 バックアップ用途の保存方式に、ファイルが壊れてしまって 全部パーになる方式を採用する理由がまったく理解できない。 (time capsuleはどっちなんだろう?) 今後TimeMachineを使う時は直付けにします。 (ちなみにApple.comのdiscussion boardをみると、 イメージファイルが壊れたという人が結構いるので、 どうも頻繁に壊れるファイルタイプのようだ) Posted: 水 - 5 月 21, 2008 at 04:31 午後 |
Quick Links
Old Blog Link
2006年8月末にHDDがクラッシュしたので、新しいBlogに切り替えました。古いエントリーはこちら
Categories
Calendar
Archives
Weather
XML/RSS Feed
My iTunes
No CCCD !!
Statistics
Total entries in this blog:
Total entries in this category: Published On: 9 月 27, 2008 07:50 午前 |